モンステラの鉢の植え替えで重要な点と方法をお教えします

モンステラは葉の形が可愛らしく、部屋のインテリアとしても人気です。

しかし育てやすく成長しやすいモンステラは、定期的に鉢の植え替えが必要になってきます。

ここではモンステラの植え替え時期や、植替えが必要なサイン、もちろん植え替え方法についてもご紹介いたします。モンステラの植え替えには鉢の大きさや、植え替え時期が重要なポイントとなります。このような点に注意をして、モンステラが生き生きと育つように植え替えをなさってください。

竹のような見た目の観葉植物の種類や育て方について知りたい

観葉植物にはさまざまな種類がありますが、その中でも竹のような見た目や名前をしているものもあります。...

ベンジャミンバロックの基本の育て方と注意点を理解しましょう

観葉植物初心者でも育てやすいと言われている「ベンジャミンバロック」。しかし、置き場所や水のやり方には...

ユッカ【観葉植物】が枯れる原因と対処法!元気を取り戻す方法

観葉植物のユッカは、観葉植物初心者にとっても比較的育てやすく人気の植物です。しかし、間違った育て方を...

ポトスの水栽培にも肥料が必要!水栽培に適している肥料について

ポトスは育てやすい観葉植物として、観葉植物の初心者の方にもおすすめされています。また土栽培だけではな...

オリーブミッションの育て方。実を付けるためのポイント

オリーブはたくさんの種類がありますが、オリーブミッションは日本の環境でも育てやすい品種です。初めてオ...

ポトスの水栽培で増えた根っこは切らないで。おすすめな育て方

葉っぱがかわいい観葉植物のポトス。育てるのに手間もかからず、水に挿すだけで簡単に増やすことも出来るの...

観葉植物のウンベラータの植え替えについて知りたい

観葉植物の種類で、ウンベラータというものをご存知でしょうか。葉が大きく、ハート型をしていて、幹が...

テーブルヤシの育て方について上手に育てる方法を紹介します

テーブルヤシは育てやすいと言われている観葉植物ですが、間違った育て方をしてしまうと葉が枯れてしま...

ドラセナワーネッキーレモンライムの育て方。基本のお世話

ドラセナは幸福の木とも呼ばれ、観葉植物の中でも人気の高い品種です。お部屋のインテリアとして置いている...

ユッカ・ロストラータの基本的な育て方。迫力があるのは屋外栽培

幹や葉の形が特徴的で格好いいイメージがあるユッカ・ロストラータ。インテリアとしても人気ですが...

観葉植物を旅行で枯らさない!留守中の水やりやおすすめの対策

長期休みを利用しての家族旅行や、年末年始で家を長い間留守にする場合に、自宅でお世話している観葉植物の...

パキラの根腐れ症状と対処法!手遅れのときは挿し木で増やそう

パキラの根がぶよぶよになり、元気がなくなってきたようであれば、それは根腐れの可能性があります。...

観葉植物アンスリウムの植え替えのタイミングと植え替え手順

アンスリウムは個性的な赤い花を咲かせる人気の観葉植物です。華やかな花はお部屋の中を明るくしてくれます...

ポトスの鉢植えをおしゃれなハイドロカルチャーに植え替える方法

インテリアとしても人気の高い観葉植物が「ポトス」です。ポトスの鉢植えをよりおしゃれにしたいと思ってい...

観葉植物の育て方【サンスベリア】植え替え方法と管理方法を解説

観葉植物のサンスベリアを育てているとき、適切な時期に植え替えをする必要が出てきます。ですが、植え替え...

モンステラの鉢の選び方と植え替え方法

モンステラは伸びるのが早い植物です。上部が伸びる程に鉢の中では根がぎゅうぎゅう詰めになります。2年を目安として定期的に植え替えましょう。実際に2年おきに植え替えている人は私の周りでは少なく「もう4~5年植え替えてないよ」という話も聞きます。実際にはそのくらい植え替えなくても枯れないで生きながらえているようですが、やはり元気はよくないようです。まめに植え替えてあげるとモンステラは元気に大きく成長してくれます。

モンステラを植え替えるときには今まで使っていた鉢よりもワンサイズ大きい鉢を選びます。

私は最初、どうせならもっと大きい鉢に植え替えてあげた方が伸び伸びと成長できて、次の植え替えまでの期間も長くなり良いであろうと考えました。しかし、そううまくはいかないもので、根から遠い位置にある土からは水分を吸いとる事ができず、鉢の中が常に水でたっぷりの常態になります。そうすると根腐れを起こしてしまうのです。

今の鉢よりワンサイズ大きい鉢が根が行き渡り調度良いサイズなのです。

夏の間に外に出す場合には、植え替える時に鉢の底にネットを敷く事をおすすめします。ネットがあると底の穴からナメクジやワラジムシなどの虫が侵入するのを防ぐことができます。

モンステラの鉢の植え替えが必要なサイン

年月はあっという間に過ぎるもので、最初はバランスのよかったモンステラがふと気がつくと上部に対して鉢が小さすぎる…そんな状態になったら植え替えときです。
他に、鉢の底の穴から根がはみ出してきたり、2年以上植え替えていない場合には植え替え時です。

鉢の中が根でいっぱいになると元気が無くなり枯れてくる場合もあります。葉の先が枯れ始めたり黄色くなったりと元気がなくなってきたら植え替えてあげましょう。
素焼きの鉢では根がいっぱいになると割れてしまう場合もあります。

植え替える時にはモンステラを鉢内の土ごと鉢から引き出します。

この時に、なかなか鉢から出てこない場合があります。モンステラの根元の部分を掴んで引っ張り出すことになるのであまりに力を入れるとモンステラが折れたりちぎれてしまいます。鉢と土の間に尖ったものを差して空間を作ってから引き出しましょう。根が鉢底の穴から出て絡んでいる場合には出ている部分の根を切り取りましょう。それでも出せない場合には、鉢を切断したり割って出すしかありません。

鉢植えを沢山育てていると、以外と鉢を割らざるを得ない事態に出くわすものです。
そのため、鉢はあまり高価なものを選ばないようになりました。
あと、陶器や焼き物の鉢は重たいので、植え替えをしたあと屋内に運び込むのに一苦労しました。植え替えするために外に出す作業も大変でそれを体験してからはプラスチックの軽い鉢を選ぶようにしています。屋内で置き場所を変えたいときにも、鉢が軽いと気軽に移動させられます。

モンステラが成長したら植え替えの前に切り戻しを考えてみよう

モンステラの植え替えを直ぐに出来ない場合やあまり大きくしたくない場合には、切り戻しをすると良いでしょう。

全体のバランスを見て余計な部分の葉を根元から切り取ります。
葉の付け根から根が出てくる気根がある場合には、気根ごと切り取ると簡単に株分けできます。気根は土に挿したり水に付けて置くとそのまま根となり成長します。
但し、切り戻しによって鉢の中の根が減るわけではありません。あくまでも一時的な処置と考えて、時間のある時に植え替えを行ってあげましょう。

モンステラの鉢を植え替えするには時期が重要

植え替えは行う時期を誤るとモンステラを枯れさせてしまいます。

植え替えに最適な時期は5~6月頃です。

モンステラは暑い地域の植物なので冬の間は休眠します。春になり温かくなってから冬に入るまでの間が元気よく成長できる季節です。秋が近づいて寒くなってくると成長が鈍くなり冬は休眠し、春が近づいて温かくなってくるとまた成長し始めます。

冬の休眠している間や、これから休眠するという時に植え替えをするとうまく根が付かなくて枯れてしまう場合があります。

植物の根は太い部分から細い毛のような根が出て土に中に張り巡らされています。植え替えにより土が剥がれて細い根もちぎれてしまいます。植物にとっては植え替えは大手術を施されるようなもので、大変大きなダメージを受けるのです。そのため、眠っている時期に行うと根が伸びずに枯れてしまう場合があるのです。

これから成長が活発になる時期だと根がぐんぐんと伸びてしっかりと土中から水や栄養素を吸い上げることができます。5~6月頃に植え替えると次の休眠期に入るまでの期間が長く、夏の間にしっかりと根を張ることができるのです。

モンステラの植え替えや切り戻しは樹液でかぶれないように注意を

モンステラを切ると透明な汁が出ます。この汁が肌に付くとかゆくなったり炎症を起こしてしまう場合があります。植え替えや切り戻しを行うときは、手袋を着用するとよいでしょう。
我が家では小さい子供が居るので、植え替えなどを行っていると興味津々で張り付いて離れません。そうして鉢から出てきた土をいじったり切り取った葉で遊んだりします。「汁が付いたらかゆくなるよ」と伝えて触らないように言っておくとよいでしょう。子供は皮膚が薄いので大人よりもより症状が出易いものです。もし皮膚についてしまった場合にはよく洗い流しましょう。