ポトスは育てやすい観葉植物として、観葉植物の初心者の方にもおすすめされています。また土栽培だけではなく、水栽培が可能なことも手軽で人気な理由の1つです。
しかし水栽培を続けていると、ポトスに元気がなくなってしまうことがあります。
元気がなくなる理由はなにか?水栽培で与える肥料についてご紹介をいたします。
肥料の他にも、ポトスをいきいきと育てるためには、水やりや日光も重要です。その点についても合わせてお読みください。
観葉植物ベンジャミンの育て方。置き場所や水やり、基本のお世話
ベンジャミンは人気の観葉植物で、お部屋のインテリアとしてはもちろん、お店などでもよく目にする植物です...
ユッカ・ロストラータの基本的な育て方。迫力があるのは屋外栽培
幹や葉の形が特徴的で格好いいイメージがあるユッカ・ロストラータ。インテリアとしても人気ですが...
ポトスを水差ししたままにすると根が腐る?水栽培する際の注意点
ポトスが大きく育つと剪定をし、カットした茎を水差しして増やす方が多いと思います。ポトスは水栽培ができ...
モンステラの気根による増やし方、剪定方法から飾り方までご紹介
個性的な葉をもつモンステラは、地中の根以外にも気根と呼ばれる根があり、気根による増やし方が一般的です...
蘭の育て方【デンドロビウム】基本的な育て方と花を咲かせるコツ
蘭を育てたいと思っている人におすすめなのが「デンドロビウム」という蘭です。デンドロビウムはとても丈夫...
ポトスの水栽培にも肥料は必要!おすすめは液体肥料
水栽培している植物におすすめな栄養は液体肥料
使いやすく安心して使う事ができます。
土用の固形の肥料を水栽培の植物に与える時には一度水に溶かしてから与えますが、そのような使い方をすると植物が栄養を吸収するまでに時間がかかってしまったり、適切な量を超えて与えてしまうと植物が弱ってしまう一因となってしまいます。
液体肥料には二つのタイプがあり、化成肥料と有機肥料があります。
どちらを使えばいいのか迷ってしまいますが、水栽培をする際には水が傷みづらい化成肥料が適しています。
お店によっては水栽培用と書かれている肥料もありますので、専用の物を使う事でより一層安心して水栽培を進める事ができます。
水栽培をする時には植物の状況に合わせて液体肥料を適切に使うと植物がより元気に育ちます。
ポトスの水栽培に与える肥料の選び方
植物が元気に育つには、窒素(N)、リン酸(P)、カリウム(K)と呼ばれる三大栄養素が必要
- 植物を育てる上で窒素は、枝や葉を元気にする働きがあり、別名を葉肥えとも言います。
- リン酸は、花や果実のつきをよくするという働きがあって、別名は花肥えとか実肥えと言われています。
このように窒素、リン酸、カリウムは植物の大切な部分に関わってくる栄養素ですので、植物によって比率が異なります。
窒素、リン酸、カリウムは植物の生育に必要な代表的な栄養素であって、他にも様々な栄養が必要になります。
ポトスは窒素、リン酸、カリウムの比率が同じものか、葉が多い植物ですので窒素がやや多めの肥料を選ぶと葉が美しくなります。どれを選んだらよいのか分からない時には、観葉植物用の肥料を選んであげましょう。
ポトスの水栽培で肥料以外に注意が必要な点
ポトスを水栽培で育てる時には、水が汚れていたり濁ってしまっていると枯れてしまいますのでこまめに水を交換してあげるようにしましょう。
夏の温かい時期などには、水の温度も上がって雑菌が増えてしまう
こうなるとポトスの茎の水が浸かっている部分にぬめりが出たり、水から悪臭がする事があります。
悪臭がする時にはすぐに水を交換してぬめりがある部分は流水で洗い流すなどの処置をしましょう。
気温が上がる時にはなるべく毎日水を替えてあげる事がベストですが、あまり手入れができない時でも、根腐れを防止するためにも水を与えるのは入れ物の1/5ほどを、水が完全になくなってから与えます。
ポトスは他の植物と同様に日光も成長のためには欠かす事ができません。
ですが、直射日光の当たるような場所では葉が焼けて変色してしまいますので、レースのカーテン越しのような柔らかい光の差し込む場所に置いてあげると元気に育つことができましょう。
水栽培のポトスの元気がなくなったら土への植え替えも考えてみよう
水栽培でポトスを育てているうちにポトスの元気がなくなってきた時には、土へ植え替える事も検討してみましょう。
水でも植物は育ちますが水栽培には限界があり、土で育てた方が都合が良い場合もある
まずは元気のないポトスの根を見てみてください。
元気な根は白くてみずみずしいのですが、根腐れを起こしている場合には腐ってしまっている箇所を全て取り除きます。
その他の部分が元気ならばポトスの大きさに合った鉢を用意して土にそっと植え替えます。
植え替えに使う土は水はけのよい物を選びます。
少量しか使わない場合や時間の無い時には観葉植物用の土を使うとコストパフォーマンスも良く植え替えをする事ができます。
水栽培で限界を迎えたポトスも土に植え替える事で元気を取り戻してまたすくすくと成長してくれるようになりますので、ポトスに元気が無い時は土への植え替えも検討してください。
ポトスをハイドロカルチャーで育てている場合も植え替えが必要
ポトスは従来通り土で育てる方法と、今回お伝えした水栽培で育てるという方法があります。
水栽培には様々なやり方があり、ただ水に挿すだけという方法と、人工的な培養土を使った水栽培があります。
人工的な培養土を使って行う水栽培ハイドロカルチャー
人工的な培養土には様々な種類があり、代表的な物ですと、水分を多く含み色が付いていてきらきらとしているジェリーボールや、鉱物に高温を加えて発泡させたハイドロボールなどがあります。
お部屋に合わせて好きなテイストの見た目も美しく楽しい鉢が作れますので人気があります。
ハイドロカルチャーでポトスを育てている場合には半年から1年に一度の周期で鉢を植え替え、中の培養土を交換します。
- 鉢の中身を出したらハイドロボールは何度も使えますのできれいに洗い、乾燥させます。
- イオン交換材は新品と交換しますので破棄しましょう。
こまめに観察してポトスと上手に付き合っていきましょう。